自分発見!

子育て中の私

子供のためにと始めた早期教育。

といっても、さほど情報があったわけではないので、

赤ちゃん教室 というお教室にまず行ってみた。

そこで出会うのは、当然ながら教育熱心なママたち。

子供は、いろいろだったけれど忘れられないのは

見るからに賢そうで実際に聞き分けの良い男の子、パパはドクターでした。

その親子と自分たちを見比べたりしていたな…

うちの子供だって、今からいろいろ努力したら

(正確には、努力させたら・・・だよね。私はしないんだから)

きっともっと優秀な子供に育てられるはず!うちもパパは優秀なんだもの!

とか思ってたな。

子供が優秀になれば、この先受験なんかでもくろうしないはず、とか

よりよい人生を歩むためだもの!

とか考えていたなぁ

子供も嫌がるわけではなかったし、夫も悪いことしているわけではないので

反対もされず、そういう意識は変わらなかった。

そうこうするうち、2人目を授かる。

長女の時は、初めての事ばかりとは言え、時間があった。

けれど2人となると、そこまで余裕がなくて、近所の公園に通う日々。

当時は専業主婦はそこまで珍しくもなくて、公園には同世代の親子がたくさんいました。

私の生活圏は、都内に勤める人のベッドタウン。

6,000万円以上する一戸建てを買えるような人たちだから、

高学歴、高収入なんですね。

子供の教育とかの話こそしなかったけれど、

今思えば、子育ての事ばかり考えている日々だった。

それは決して悪いことではないけど、自分のことは置き去りだった・・・

 続く。

タイトルとURLをコピーしました